みなさんこんにちは!Whisky Lab編集部のニシです。今週の「ウイスキーの現場から」東中野にあるレコードバーをご紹介します!
JR東中野駅を出て線路沿いを歩くと、おしゃれな飲食店が点々とする中で
かの名曲のタイトルの看板が目に入ってきました。
間違いなくマスターはあの超有名ロックバンド好きであることが容易に想像できます。
お店に入ると壁にはご本人が演奏するギターや
所狭しと無数のレコードが飾られています。
お客さんやその日に雰囲気によって楽曲をセレクトし
なんとも心地よい空間ですね。
まだ時間も早かったために私がこの日の一番最初の客ということで
イロイロとお話ができました。
あの超有名ロックバンド以外にもかなり広い範囲で、1960年代から最近に至るまで
見識をお持ちのご様子。
1960年と言いますと半世紀以上も昔の話となりますが
音楽、およびアーティストは先人の影響を受けて、そのスタイルを系譜されていくものなのですね。
その繋がりを追いかけるのも、音楽の楽しみの一つですね。
また、常連さんと一緒にライブをしたり、まさに酒好き、音楽好きの集うお店ですね。
そんな会話をしていると自然とバーボンの気分になります。
おすすめはJIMBEAM BLACKをミストで!とのことでそちらをいただきました!
一番流通しているJIMBEAM WHITEよりもしっかりとした味わい。
ミストでいただくも強いインパクトをお楽しみいただけます。
アルコールの強さも和らいで、スイスイ行けてしまい危険な美味しさです。。
品質の高い音響設備でロックミュージックを聴きながら、バーボンを楽しむ。
ちょっと贅沢なひと時でした。