ダルモア 15年について解説
引用:sakaya
ダルモア 15年はシングルモルトに分類され、明治屋が販売しているスコッチウイスキーです。
「ダルモア蒸溜所」で製造されていて、黒蜜、シトラス、バニラカスタードのような香りで、スイートな味わいが特徴です。
[itemlink post_id=”395″]
ダルモア 15年のテイスティングノート
シングルモルトのスコッチウイスキーであるダルモア 15年ですが、どんな味わいのウイスキーなのでしょうか。
ダルモア 15年のテイスティングノートを詳しく解説します。
味
マンダリン、バニラ、ジンジャー、砕いたりんごのようなフレーバーが特徴的です。
スタンダードボトルである12年よりも長い熟成期間を経て誕生するダルモア 15年は、スムースな口当たりながらも芳醇で円熟した味わいとなっています。
後熟に使用されるシェリー樽の香りが高く、干しぶどうの濃厚な味わいも楽しむことができます。
香り
オレンジマーマレード、シナモン、ナツメグを中心としたさわやかな香りに加え、レーズンや黒糖のような甘く濃厚な香りも感じられます。
甘みのある香りはクセが少なく、万人受けしそうな印象です。
フィニッシュ
キャラメリゼされたオレンジと濃厚なダークチョコレートのような余韻に浸ることができます。
最後まで濃厚でリッチなウイスキーを楽しむことができます。
[itemlink post_id=”395″]
ダルモア 15年の口コミ・評価
ダルモア 15年ですが、実際に飲んだ人はどのような評価をしているのでしょうか?
口コミをまとめてみました。
ダルモア 15年の口コミまとめ
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
・甘くて濃厚なリッチなウイスキー ・飲みやすいが個性もある ・程よい甘みと高い香りが絶妙 |
・香りと余韻に比べて味がいまいち ・飲みごたえが欲しい |
ダルモア 15年の良い口コミ
少し奮発して購入しました。甘い香りの中に、濃厚なウイスキーらしいリッチな味わいを感じます。 さらに長期熟成した18年も将来的には手を出してみたい… ―WhiskyLab
ダルモア15年😆
程よい甘味と香りがとても好き#TWLC#ウイスキー好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/J0H5EuPaMX— パン (@1059kou3594) February 19, 2021
久々に高円寺のイオンリカーでウイスキー飲んでます。
今日はダルモア15年です。
下記テイスティングコメント
香りは甘い花の香り。
味はモルティーながらハーブのニュアンス。
後味はスパイシーかつビター。
飲みやすさがありつつも個性的なウイスキーでした。#高円寺#ウイスキー#TWLC #杉並区 pic.twitter.com/QhduYlOXfq— 東京ウイスキー同好会 (@tG13cwU09yyLcWG) September 22, 2020
ダルモア15年
サクランボの熟れた香りを感じます
以前飲んだ時はココアの香りがあったのですが…改めて飲むとそうでもないですね
熟成年数が高いのもあると思いますが、甘みがとても印象的です pic.twitter.com/T1WghAfazZ— ギターサークル street蒸留所 (@street_distill) February 12, 2016
#クマのお酒レビュー
ダルモア15年(価格8680円)12年と比べてライム系の柑橘感を強く感じる
口に入れた瞬間は花の蜜のような甘い香り、味から始まり中盤にかけてライム、チョコミントのような爽やかさ、後半はややドライで辛口な印象完成度が高く面白い味の変化を楽しめる一杯だったクマ🐻 pic.twitter.com/8IuAjEPlki
— プリン🐻 (@purintamin) March 10, 2019
ダルモア 15年の悪い口コミ
ダルモア15年、香りと余韻はいいのに味だけはイマイチw
— わひ (@wahyewahye) July 30, 2021
結局買っちゃったダルモア15年。
リサイクルショップで税込み¥5500だったんだもん
味わいはシェリー感がメインで柔らかい飲み口、少しビターな後口。
定価が一万近くするだけはあるけど、贅沢を言えば46%くらいあるともう少し飲みごたえがあっていいかなと思った#TWLC pic.twitter.com/11gt0WoEWX— アカハネ (@Cmp8LnpxBct4Sj5) August 16, 2020
[itemlink post_id=”395″]
ダルモア 15年を飲み方で比較
飲み方によって味わいが大きく変化するウイスキーですが、ダルモア 15年はどのように変化するのでしょうか。
次の5つの飲み方について解説していきます。
飲み方
- ストレート
- ロック
- ハイボール
- 水割り
- トワイスアップ
ストレート
ストレートはウイスキーの持つ味わいや香り、アルコールの刺激などをダイレクトに感じられる飲み方です。
ストレートなら、ダルモア 15年の濃厚で芳醇な味わいを存分に楽しむことができます。
ロック
ロックは氷が溶けることによる味わいの変化を楽しむことができる飲み方です。
ロックなら氷が溶けだすことで徐々にアルコールの刺激が抑えられ、ダルモア 15年のまろやかな口当たりがさらに引き立ち、さらに飲みやすいウイスキーに変化していきます。
ダルモア 15年の飲みごたえ抜群な濃厚な味わいも、オレンジやレーズンの繊細な香りもどちらも楽しみたい方にお勧めです。
ハイボール
ハイボールはソーダによる清涼感と引き立つウイスキーのコクと味わいが特徴的な飲み方です。
甘みがありクセが少ないダルモア 15年ですが、ハイボールならシナモンやナツメグといったスパイスの香りも楽しむことができるでしょう。
水割り
水割りは氷の入ったグラスにウイスキーを注ぎ、水で割ることで度数を抑えながらウイスキーを楽しむことができる飲み方です。
もともとクセが少ないダルモア 15年ですが、水割りにすることでさらに飲みやすくなり、ウイスキーに慣れていない方も十分に楽しむことができます。
トワイスアップ
トワイスアップは常温の水でウイスキーを割り、香りを引き立たせる飲み方です。
オレンジやレーズン、スパイス、ダークチョコレートが複雑にまざりあったダルモア 15年のリッチな香りをお楽しみください。
ダルモアの種類
シングルモルトウイスキーのなかでも高い評価を得るダルモアですが、どんな種類のウイスキーが販売されているのでしょうか。
ダルモアから販売されているウイスキーを紹介します。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
商品名 | ダルモア 15年 | ダルモア 18年 | チーフタンズ ダルモア 2004 13年 レッドワイン フィニッシュ |
参考価格 | 9,468円 | 15,980円 | 15,040円 |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
ダルモア 15年
容量 | 定価 |
---|---|
700ml | 11,000円(税込) |
ダルモア 15年は、マツサレムオロロソシェリー樽、アポストレスシェリー樽などで15年間以上熟成させたシングルモルトウイスキーです。
黒蜜やバニラカスタードなどの甘みと、シトラスのような爽やかなフレーバーの絶妙なハーモニーが特徴です。
[itemlink post_id=”395″]
ダルモア 18年
容量 | 定価 |
---|---|
700ml | 不明 |
ダルモア 18年は、バーボン樽とマツサレムオロロソシェリー樽で18年以上熟成させた原酒をブレンドしたシングルモルトウイスキーです。
プラムのような華やかな香りとチョコレートのような甘みを楽しめます。
[itemlink post_id=”526″]
チーフタンズ ダルモア 2004 13年 レッドワイン フィニッシュ
容量 | 定価 |
---|---|
700ml | 不明 |
チーフタンズ ダルモア 2004 13年 レッドワイン フィニッシュは、イアン・マクロード・ディスティラーズが販売している、焼いたナッツのような香ばしさを感じさせる香りが特徴です。
完熟した果実のような濃厚な甘みと酸味のバランス感のいい味わいを楽しめます。
[itemlink post_id=”525″]
ダルモア 15年の定価と相場
ここではダルモア 15年の価格帯について、以下の2つの視点から紹介していきます。
ポイント
- ダルモア 15年の定価
- ダルモア 15年の購入相場
ダルモア 15年の定価
容量 | 定価 |
---|---|
700ml | 10,000円 |
ダルモア 15年は公式の価格で10,000円、700mlボトルでの展開となります。
ウイスキーとしては少し高価に設定されていますが、流通量が多く、入手しやすい商品です。
ダルモア 15年の購入相場
現在ダルモア 15年をボトルで購入するといくらくらいするのでしょうか?
2019年4月に7,678円で購入できたダルモア 15年ですが、2021年4月現在では10,280円と価格が高騰しています。
オークションでは7,450円で落札されていて、中古ですが、少し安価で購入できそうです。
ダルモア 15年を購入できる可能性のある場所
ダルモア 15年を購入できる場所を紹介します。
購入可能場所一覧
- Amazon
- 楽天
- Yahoo!ショッピング
Amazon
Amazonにダルモア 15年の出品があります。
出品者によって価格が変動しますが、9,468円〜10,460円程度で購入することができます。
Amazonでの購入を検討している方は、商品の状態や配送料にも注意してみてください。
[itemlink post_id=”395″]
楽天
楽天ではダルモア 15年の出品があります。
楽天では7,999円〜10,600円程度で購入することができます。
Amazonよりも楽天のほうが出品数が多く、良い商品を吟味して購入することができそうです。
[itemlink post_id=”395″]
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングではダルモア 15年の出品があります。
Yahoo!ショッピングでは、7,999円〜で購入することができます。
[itemlink post_id=”395″]
まとめ
ダルモア 15年の定価や購入相場、買取相場に加え、どこで手に入れられるかなどをご紹介しました。
ダルモア 15年は10,000円前後で購入することができ、700mlボトルの展開となります。
レーズンや黒蜜、シトラス、バニラカスタードのような香りで、スイートな味わいが特徴の逸品です。
是非一度、お試しください。
[itemlink post_id=”395″]